GO!MAXXUS!187
仕事は自分で作り出して行く時代に突入ですね
ホノルルマラソンを走った次の日、思ったより足が動くと、
調子に乗って歩いていると、突然、膝が抜けるような感覚に
襲われて、転びそうになった。自分が思っている感覚と、
明らかに違う状態に成っている。今の経済状態もそんな感じ。
一体何が起こっているのか、注意して準備しいないと大変。
大体の人は景気が良い時は、人を雇って自分ができる事でも、
なるべくやってもらいたがる。要するに楽をしたがる。
雇われて仕事を振られた人は、その楽をしている姿を目標として、
頑張って行く。そして、部下が出来て、楽なポジションに出世する。
出来れば、独立して、人を雇い、もっと楽をしたいと思ったりする。
こうして、高度成長期は、会社は大きくなり、増えていく。
しかし、このメカニズムには、いつか、社会全体で飽和状態が起こる。
末端には、楽を目指すが、楽にたどり着けない人々があふれだす。
末端の労働者は働くモチベーションが保てず、こなすだけになる。
すると、全体で目標を持って頑張っている人が減って景気も落ちる。
景気が落ちれば、楽はしていられないので、自分で出来る事は
自分でするようになる。すると人員が削減されて行く。
突然のリストラや、内定取り消しと言う話が出てくるけど、
本人にとっては突然でも、その流れは確実に押し寄せてくる。
今までは、仕事が出来れば、仕事はいつもあるもので、
まじめに、言われた事をこなしていけば幸せな家庭が待っていた。
でも、それは、特殊な”戦後の復興の日本”と言う状況だったのかも。
これからは、野生の動物のように自分で仕事を取って行く。
ある意味、普通の生き物の世界になっていくのかもしれません。
と言う事で、NHTのような自分のビジネスを頑張りましょう。
<< Home