日曜日, 11月 23, 2008

GO!MAXXUS!183

今日は仕事があることに感謝する日

今日、11月23日は勤労感謝の日。何の日かと調べると、
”勤労を尊(たっと)び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう日”
しかし、最近では、景気の後退から内定を取り消され学生や
長年勤めた会社が倒産したり、リストラされたり方など、
働きたくても、働き口が無いとの悲痛な叫びも聞こえます。

また、仕事はあるけれど、労働基準法なんかお構いなしで、
手当て無しの残業100時間超え、過労のあまりうつ病になった話。
仕事は、あればあったで大変だし、無ければもっと大変だ。
すると、経営者は、人を働かせて楽なもんだと見えてくる。
ところが、もっと大変なのが経営側の資金繰りとプレッシャー。
倒産でもしようものなら、責任が次々と押し寄せてくる。

そんなこんなを一通り理解していくと、NHTのビジネスの魅力が見えて来る。
自分が経営者で、資本金はわずか、人件費なし、それでいて仲間が沢山。
なにせ、やる気があれば、いつでも、どこでも、仕事が出来ます。
ノルマはないから、”うつ病になるほど頑張らないとクビ”なんてこともない。
もし万一、そんなに頑張れば、大きな結果が期待できるし、
その後はノニジュースを飲んで、心穏やかに休みを取ればいい。

もちろん、良い事ばかりではない。”物売り”だとか、”まゆつば”だとか、
色眼鏡で見る人はいる。しかし、それはどんな仕事でも同じ事。
アメリカでもっとも恨まれる職業は弁護士とのこと。
日本でもっとも自殺が多い職業は医者。看護婦は3Kと言われる。
政治家は口がすべれば、マスコミに言いたい放題つるし上げられる。
芸能人はプライバシーが踏みにじまれ、スポーツ選手は怪我が心配。

しかし、どんな職業でも、法律を守って、モラルを守って、
一生懸命働くのであれば、何を言われようが、勤労は尊ばれる。
NHTは、ナスダックに上場し、特許製品を扱っている会社。
その情報をいち早く手に入れたから、人に伝えて仕事となる。
早いものだから理解されるとは限らないけど自信を持って堂々と、
仕事があることに感謝して行っていければ幸せですね。