無視する勇気、忘れる勇気、頭を空にする勇気(GM87)

GO!MAXXUS!のお知らせ87号
無視する勇気、忘れる勇気、頭を空にする勇気
良く、振り込めサギや架空請求に対しては無視しろと言う。
徹底的に無視する。何を言われても、無視する。これが得策。
これが出来ないと、さまざまな雑念が頭の中を占領して行く。
そして、思考能力が低下して、相手のイメージ通りに動かされて行く。
だから、無視する。この業(わざ)こそ、精神力のなせる業。
何か新しいことを始めると、外野が”ああだこうだ”と言い始める。
日本文化には、五人組制度と言う、集団責任制度があったため
身近な人間ほど、行動に干渉してきたり、批判してきたりする。
だから、”批判には、耳を傾け、感謝して、そして、無視する”
決断とは、心を決めて迷いを断つ!決めた限りはとっとと無視する。
人の行動のほとんどは、無意識で行っている。
たとえば、誕生日だから、記念日だから意識的に楽しもうとすることがある。
でも、楽しむのは、意識ではなく心、つまり無意識で行われる。
普段から、頭を空にして、楽しむことを訓練しておけば自然と
そのタイミングで楽しむことが出来る。同じように、普段から
不当要求や、プラスで無いイメージを無視する力を磨いておけば良い。
”よく、死ぬ瞬間に後悔しないように生きるべきと言う”
死ぬ瞬間があるとすれば、それは寝る瞬間と同じ。
そこには意識はほとんど存在しない。だから出来る事は無意識ですることになる。
後悔の反対は、反省と言うけど、それは無意識でするものではない。
後悔の明らかな、反対の状態は、無視すること、頭を空にすること。
だから、死ぬ瞬間にするべきことがあるとするならば、それは頭を空にすること。
どんな状態でも、瞬間に、頭を空にする事ができれば、時間が飛ぶ。
状況はリセットされて、新しい見方になる。まるで夢から覚めるように。
それが出来るようにするために、この生きている時を有効利用し訓練する。
人生を楽しむ業は、目標を見つめて”空頭”、心を穏やかにする業も”空頭”
メンタルマネージメントで日ごろから、”空頭”の訓練をしてGO!MAXXUS!
<< Home