GOMAXXUS 78
メンタルトレーニングを一緒にやっていきましょう
仕事でも、スポーツでも、恋愛でも、人間関係でも
うまくいかせたいと思ったら、一番大切なことはメンタル(心)。
どんなに頑張っても、メンタルが完成していないと
”うまく行った”、”逃げ切った”と思ったとたんに、振り出しに戻る。
結局、人間は心を脚本として、その流れに沿って行動する。
それでは、何故、”思い”通りに行動できないのか?
それは、その”思い”とは、”意識”だけに重点を置いているから。
心は、”意識”、”潜在意識”、”自分らしさ”の3つの項目から成り立っている。
だから、何故、”心”通りには行動できないのだろう?とは表現されない。
意識(思い)はアクセル、潜在意識はハンドル、自分らしさはブレーキ。
頑張る、努力すると言うのは、意識、つまりアクセルの部分。
たとえ、アクセルを強く踏んでも、ハンドルが曲がっていたり
ブレーキが踏まれていたのでは、思い通りにならない。
それどころか、”なんでこんな事に成ってしまったのだろう”に行き着く。
この3つの操作を会得するには、車の運転免許を取る様な教育が必要。
最初の段階は、意識の言葉の使い方(肯定語)、ショック転換法が大切。
これは、意識は、一度に一つの映像として、潜在意識に送り込む。
だから、行動のきっかけは、何を言ったかではなく何をイメージさせたかが重要。
たとえば、ゴルフで、”スライスするなよ”と”真っ直ぐフェアウェーに打て”は
同じようでも、映像としては、正反対で、潜在意識への命令は同じではない。
また、”廊下を走るな!”と”廊下は歩きましょう”
”私を捨てないで!”と”私と仲良くして”、”戦争はやめよう”と”平和にしよう”
”絶対、死んではいけない”と”絶対、生き続けよう”
”あきらめない”と”続ける”、”彼をいじめてはいけない”と”彼に優しくしよう”
この肯定語を使う、俗に言う、プラスイメージは本当の初歩的な部分ではあるが
私は、ある程度マスターするのに、数年かかりました。
しかし、これだけでも行動はまったく変わります。ライフスタイルも変わりました。
車は、免許を取ったとしても、最初は、初心者マーク付きでそこから磨きをかける。
メンタルトレーニングも同じです。一緒に磨きをかけてGO!MAXXUS!といきましょう。
PS メンタルトレーニングによる私のパフォーマンスの映像の例です。
やり方がわかれば誰でもできます。
トレーニングをしてからのはじめてのバンジージャンプ。平然と出来ました。(30秒)
http://www.lucky-cats.com/ban1993.wmv
トレーニングをしてからの3000人の前でのスピーチ。台本通り出来ました。(5分)
http://www.lucky-cats.com/hpc.wmv
<< Home